“さがしています。こんな本”
月刊「こどもの本」の連載コーナー、“さがしています。こんな本”では、読者のみなさまの「こんな本ありますか?」というご質問にお答えして、毎月テーマごとにたくさんの本を紹介しています。掲載から年数の経過した書籍には、現在在庫切れのものもございます。その際には、ぜひ図書館もご利用ください。
- へびの本
- 仕事の本
- クリスマスにおくる本
- 秋の行事の本
- スポーツの本
- 命の本
- 夏休みにおくる自然科学の本
- お金の本
- 新学期におくる図書館向きシリーズ
- てがみの本
- おふろの本
- 雪と氷の本
- サルの本
- きのこ
- クリスマスにおくる本
- 秋に読みたい本
- オオカミの本
- 花火の本
- 夏休みにおくる自然科学の本
- 鳥の本
- 新学期におくる図書館向きシリーズ
- 家族の本
- 世界を考える
- ウサギの本
- 旅の本
- クリスマスに贈りたい本2022
- 月の本
- こわいはなし
- 夏休みにおくる自然科学の本
- 新学期におくる図書館向きシリーズ
- 植物
- トラの本 No.2
- トラの本 No.1
- おめでたい本、遊べる本
- 長編
- クリスマスに贈りたい本
- ハロウィンの本
- おまつり
- 夏休みにおくる自然科学の本
- 新学期におくる 図書館向きシリーズ
- レジャーの本
- 命の本
- 入園・入学おめでとうの本
- クリスマスにおくる一冊の本
- アウトドアの本
- 沖縄の本
- 夏にすすめる●自然科学の本
- 環境問題を考える本No.3
- 環境問題を考える本No.2
- 環境問題を考える本No.1
- 新学期におくる 図書館向きシリーズ
- 赤ちゃん絵本No.2
- 赤ちゃん絵本No.1
- 家族の本
- クリスマスにおくる一冊の本
- 外交関係樹立100周年 フィンランドの本
- ファンタジーの本No.2
- ファンタジーの本No.1
- 夏休みにおくる自然科学の本
- つめたいお菓子の本
- 日本の歴史の本No.2
- 日本の歴史の本No.1
- 新学期におくる 図書館向きシリーズ2019
- あの日を忘れない~震災の本
- 楽しく笑える本
- 妖精・こびとの本
- クリスマスにおくる一冊の本
- 「性」について考える本
- 秋の行事の本
- パンダの本
- 夏休みにおくる自然科学の本2018
- 夏の行事の本
- 科学に親しもう
- 先生の本
- 新学期におくる 図書館向きシリーズ2018
- 春の行事を楽しもう
- 元気がでる本
- 創刊100年『赤い鳥』に関わる本
- クリスマスにおくる一冊の本2017
- 自分について考える本
- 秋の夜長に読みたい本
- 仕事の本
- 夏休みにおくる自然科学の本2017
- 短編集
- 雨が楽しくなる本
- 建物、建築の本
- 新学期におくる 図書館向きシリーズ2017
- おやすみなさいの絵本
- あそべる絵本
- おいしい絵本
- クリスマスにおくる一冊の本2016
- 宗教ってなに?
- ペットと暮らす
- こんなにあるよ! 図鑑
- 夏休みにおくる自然科学の本2016
- スポーツ、オリンピックの本
- お手伝いの本
- 家族っていいな
- 新学期におくる 図書館向きシリーズ
- 命について考える本
- 大切な人に贈りたい本
- 日本の文化と行事の本
- クリスマスにおくる一冊の本2015
- 2015心にのこる子どもの本 秋・冬セール選定図書
- スポーツの本
- 鳥の本
- 夏休みにおくる自然科学の本2015
- 戦後70年を考える
- 時計の本
- 映画になった物語No.2
- 新学期におくる 図書館向きシリーズ2015
- 映画になった物語No.1
- 国をつくった人びと(世界編)
- 国をつくった人びと(日本編)
- クリスマスにおくる一冊の本2014
- 本の本
- 電車・鉄道の本
- 船の本
- 夏休みにおくる自然科学の本2014
- 忍者参上!
- 新学期におくる 図書館向きシリーズ2014
- 春の本
- いじめを考える本
- クリスマスにおくる一冊の本2013
- ノンフィクションNo.3
- ノンフィクションNo.2
- ノンフィクションNo.1
- 夏休みにおくる自然科学の本2013
- 新美南吉の本
- 自然保護を考える本
- 新学期におくる 図書館向きシリーズ2013
- 「もしも」の時に備える本
- お菓子の本
- ロボットが活躍する本
- クリスマスにおくる一冊の本2012
- 木の実の本
- 方言の本
- おおきな絵本
- 夏休みにおくる自然科学の本2012
- 沖縄の本 No.2
- 沖縄の本 No.1
- 「さよなら」の本 No.2
- 「さよなら」の本 No.1
- 鬼の本
- おふろの本
- クリスマスにおくる一冊の本2011
- 落語の本
- おじいさん、おばあさんの本
- ともだちの本
- ちいさな本
- まほうの本 No.3
- まほうの本 No.2
- まほうの本 No.1
- 数の本
- 政治の本
- 世界の国々 No.2
- 世界の国々 No.1
- 兄弟・姉妹の本 No.3
- 兄弟・姉妹の本 No.2
- 兄弟・姉妹の本 No.1
- 遠足の本
- おまつりの本 No.2
- おまつりの本
- 字のない絵本
- もうすぐ学校
- 宇宙の本
- 伝記を読んでみよう
- 災害の本
- 憲法について考える本
- 名探偵登場
- 歯の本
- お手伝いの本
- お金の本
- 障害について考える本 No.2
- 障害について考える本 No.1
- アウトドアの本 No.2
- アウトドアの本 No.1
- 地図の本
- 雪と氷の本
- 音楽の本
- くだものの本
- ボランティアの本
- のりものの本 NO.2
- のりものの本 NO.1
- 花の本
- からだの本
- イヌの本
- 星座の本
- 美術の本
- トイレの本 2
- トイレの本
- お父さん・お母さんの本
- てがみの本
- とりの本
- おばけの本
- おいしいものの本
- 戦争と平和について考える
- ことばあそびの本
- 伝統文化の本 NO.2
- サルの本
- 伝統文化の本 NO.1
- 童謡の本
- アウトドアを楽しもう
- 12歳の本
- ひつじの本
- おばあさんの本
- おじいさんの本
- 「宗教」について考える本
- 中近東の本
- 遺跡の本
- 「人権」について考える本
- 自転車の本
- たのしいマナーの本
- 「いのち」について考える本
- 妖精の本
- 森の本
- リサイクルの本
- 沖縄の本
- 楽しく笑える本
- 雪と氷の本
- 「宇宙の不思議」宇宙の本
- 子どものための美術の本
- 冒険・探検の本