日本児童図書出版協会

児童書出版文化の向上と児童書の普及を目指して活動している団体です

“さがしています。こんな本”

月刊「こどもの本」2015年9月号より

鳥の本


こどものずかんMio とり

・大阪市天王寺動物園・他/協力
(ひかりのくに 本体「七六二」円)

自然環境の大切さを伝える絵本形式の図鑑。ツバメ、スズメ等の身近な鳥から、カワセミ、フクロウ、ペンギンまでを紹介。卵の比べっこ等見どころ満載。
ISBN978-4-564-20085-4(幼児~小学低学年)


ルンバさんのたまご

・モカ子/さく・え
(ひかりのくに 本体「一二八〇」円)

ルンバさんは、ふわふわでかわいいひよこが大好き。ある日、大きな卵がプレゼントで当たります。さっそく温め始めますが…。
ISBN978-4-564-01850-3(幼児~小学低学年)


かえってきたはくちょう

・花岡大学/作・柿本幸造/絵
(ひかりのくに 本体「一二〇〇」円)

ふなつきばで、ふねのしまつをしているおじいに、おさむは声をかけました。「ことしもはくちょうはくるやろか。」白鳥と少年との交流を描いたお話。
ISBN978-4-564-01825-1(幼児~小学低学年)


とべ! カーピー

・もろはしせいこう/作・絵
(鈴木出版 本体「一六〇〇」円)

まだ飛べないカーピー。自分の巣にもどることもできない。ぼくはカーピーの世話をした。そして…。からすのひなを育て、巣立たせた少年の心温まる物語。
ISBN978-4-7902-5261-0(4、5歳から)


ふくろうとにわとり

・日本民話より・唯野元弘/文・毛利将範/絵
(鈴木出版 本体「一二〇〇」円)

まったく昇る気配を見せないお日様を迎えに行くことになった鳥たち。ふくろうが道案内をします。でも、飛べないにわとりはいっしょに行けなくて…。
ISBN978-4-7902-5191-0(3、4歳から)


こけこっこー

・林 木林/作・西村敏雄/絵
(鈴木出版 本体「一一〇〇」円)

朝、みんなを起こすのはにわとりくん。「ぼくたちも起こしたいよー」他の鳥たちはうらやましくて仕方ありません。みんな真似をして鳴いてみますが…。
ISBN978-4-7902-5227-6(2、3歳から)


ミサゴがくる谷

・ジル・ルイス/作・さくまゆみこ/訳
(評論社 本体「一六〇〇」円)

農場に巣を作った野生のミサゴを、少年たちはそっと見守ろうとします。1羽のミサゴから、たくさんの人がつながっていく感動の物語。
ISBN978-4-566-01385-8(小学高学年から)


ぼくとくらしたフクロウたち

・ファーレイ・モワット/作・稲垣明子/訳
(評論社 本体「一五〇〇」円)

ビリーは草原で2羽のフクロウを手に入れます。それから、犬やハト、ウサギやネズミなど、たくさんのペットたちとの大騒ぎの毎日が!
ISBN978-4-566-01100-7(小学高学年から)


とりのせかい

・ルース・トムソン/文・モーリス・プレッジャー/絵・せなあいこ/訳
(評論社 本体「一二〇〇」円)

カラフルなイラストと解説を楽しみながら、鳥類ものしり博士になれる絵本です。ページを開くと答えがわかる、ゆかいなクイズ付き!
ISBN978-4-566-00620-1(小学低学年から)


空を飛ぶ生き物たち

・東 昭/監修
(PHP研究所 本体「三〇〇〇」円)

鳥をはじめ、昆虫、海の生き物、植物の種まで、空を飛ぶさまざまな生き物について、なぜ飛べるのか、どんなひみつがあるのかを写真や図解でやさしく解説。
ISBN978-4-569-78440-3(小学高学年から)


巣の大研究

・今泉忠明/監修
(PHP研究所 本体「二八〇〇」円)

生き物はどんなところにすんでいるのか? 三大珍味として知られるツバメの巣、テッポウエビとハゼの共生の巣など、生き物のユニークな生態を紹介。
ISBN978-4-569-78129-7(小学中学年から)


カラスのひみつ

・松原 始/監修
(PHP研究所 本体「三〇〇〇」円)

不気味でこわいというイメージのあるカラス。実際はどうなのか? 知られざるカラスの生態や、カラスと共存していく知恵などを、ビジュアルで紹介。
ISBN978-4-569-78400-7(小学中学年から)


つばめのハティハティ

・箕輪義隆/絵・寒竹孝子/文
(アリス館 本体「一五〇〇」円)

嵐をこえて日本へやってきたハティハティ。女の子のつばめと出あって、5羽の赤ちゃんが生まれ、子育てにはりきりますが…。美しい絵で描く鳥の物語。
ISBN978-4-7520-0621-3(5歳から)


鳥の自由研究(全3巻)

・吉野俊幸/写真・寒竹孝子/文
(アリス館 本体「二六〇〇」円)

場所やしぐさ、くらし方などから身近な鳥を観察するシリーズ。①町のまわりで観察 春・夏 ②町のまわりで観察 秋・冬 ③山や海で観察 春・夏・秋・冬
ISBN978-4-7520-0601-5(小学低学年から)


カモのきょうだい クリとゴマ

・なかがわちひろ/作・絵
(アリス館 本体「一四〇〇」円)

卵からかえったのは…あまえんぼうのクリ、くいしんぼうのゴマ。2羽がわが家で育って旅立っていった、ひと夏のお話です。
ISBN978-4-7520-0557-5(小学中学年から)


アホウドリに夢中

・長谷川 博/著
(新日本出版社 本体「一五〇〇」円)

人間にとりつくされ、一度は絶滅宣言を受けたアホウドリ。海の女王・アホウドリに一目ぼれした研究者が30年にわたる保護研究活動と今後を熱く語る。
ISBN978-4-406-03244-5(小学高学年から)


空の王者 イヌワシ

・真木広造/写真・文
(新日本出版社 本体「一四〇〇」円)

イヌワシは天狗のモデルといわれ、猛々しくも美しい日本最大の山ワシ。山上を舞い、獲物をねらう一瞬の表情を、苦労のすえに写した写真で紹介する。
ISBN978-4-406-05072-2(小学中学年から)


カワセミ 青い鳥見つけた

・嶋田 忠/文・写真
(新日本出版社 本体「一五〇〇」円)

カワセミは、魚とりの名人です。華麗なるハンティングを、瞬間を写しとめた迫力ある写真でつづります。カワセミのことがもっと知りたくなる写真絵本。
ISBN978-4-406-05181-1(小学中学年から)


トリとボク

・長 新太/ぶん・え
(あかね書房 本体「一三〇〇」円)

川面で水鳥のむれがつくるゾウやクジラの形が、いつしか父や母の形に見えてくる……。孤独な少年の目に映る世界を抒情的に描く。
ISBN978-4-251-03023-8(小学低学年から)


カラスのくらし

・菅原光二/著
(あかね書房 本体「一五〇〇」円)

カラスは町でも見られる身近な鳥。群で敵を追いはらうようすや、すぐれた知能を使ってたくましく生きる姿を追います。
ISBN978-4-251-03370-3(小学低学年から)


鳥の世界

動物の鳴き声
・バレリー・デイビス/文・モーリス・プレジャー/絵・むらかみりか/訳
(大日本絵画 本体「二五〇〇」円)

とびだすしかけのページをめくると、美しい鳥たちの奏でる声が聞こえてきます。音がでるページは全5場面です。
ISBN978-4-499-28363-2(小学低学年から)


10ぴき ぴよぴよ ひよこちゃん

・デビー・ターベット/絵・きたむらまさお/編訳
(大日本絵画 本体「一七〇〇」円)

大人気のあなあきしかけえほんシリーズ! かわいいひよこちゃんを数えてみましょう。最後はひよこちゃんたちがとびだす、とてもかわいらしいえほん。
ISBN978-4-499-28557-5(3歳から)


動物たちのゆかいなしぐさ

・ナショナル・ジオグラフィック・ソサエティ/監修・きたむらまさお/編訳
(大日本絵画 本体「三〇〇〇」円)

いろいろな動物のゆかいなしぐさ(誇示・威かく・求愛)を、楽しいしかけで見せてくれる、科学しかけえほんです。動物たちの行動の秘密がわかります。
ISBN978-4-499-28162-1(小学低学年から)


アニメおさるのジョージ ハトさんのおうち

・マーガレット・レイ&ハンス・アウグスト・レイ/原作・山北めぐみ/訳
(金の星社 本体「一一〇〇」円)

アパートにやってきた伝書バトのために、やどり木をつくるジョージ。はじめはうまくいきませんが、本物の木を観察して傑作を完成させます。
ISBN978-4-323-04276-3(幼児から)


たったひとりのともだち

・原田えいせい/作・いもとようこ/絵
(金の星社 本体「一四〇〇」円)

カラスは毎日、ある病院の一室にいる、たったひとりの友だちを訪ねます。目が見えず病気も重い友だちは、天使が来るなら死ぬのも怖くないといいます。
ISBN978-4-323-02450-9(幼児から)


くちばしのずかん(全3巻)

・村田浩一/監修
(金の星社 本体「二三〇〇」円)

鳥のくちばしは種類によって、長さや太さや形が異なります。いろいろな鳥のくちばしについて、わかりやすく解説した美しい写真図鑑です。
ISBN978-4-323-91290-5(小学低学年から)


春の野山で大いそがし

・宮崎 学/写真・文
(農文協 本体「二四〇〇」円)

カラスがなぜハンガーを盗むの? キツツキがどうして森のお医者さん? 動物たちの素顔に無人カメラで迫り、人間の暮らしや環境をみつめる写真絵本。
ISBN978-4-540-14109-6(小学低学年から)


田んぼの生きものたち

ツバメ
・神山和夫、佐藤信敏、渡辺 仁/文・佐藤信敏/写真
(農文協 本体「二五〇〇」円)

軒下での巣づくりと子育て、田んぼでのエサ取り、アクロバットな飛行の秘密、南国への渡りなど、ツバメの四季の暮らしを躍動感いっぱいに描く絵本。
ISBN978-4-540-09268-8(小学中学年から)


人はなぜカラスとともだちになれないの?

・杉田昭栄/監修
(農文協 本体「二五〇〇」円)

全国で急増中のカラス害。でもなぜ被害は増えたの? どうすれば共存できるの? カラスの生態に迫り、これからのカラスとの関係づくりを提案する絵本。
ISBN978-4-540-10259-2(小学中学年から)


おかえりコウノトリ

水辺を再生しコウノトリを迎える
・佐竹節夫/著・山口達也/絵
(童心社 本体「二九〇〇」円)

兵庫県豊岡市立ハチゴロウの戸島湿地。この地での、野生復帰後のコウノトリとの共生をめざす取り組みを紹介し、生物多様性について考える。
ISBN978-4-494-01161-2(小学高学年から)


そらとぶアヒル

・内田麟太郎/ぶん・長 新太/え
(童心社 本体「一四〇〇」円)

「飛べない鳥は、鳥じゃないわ」ハトにからかわれたアヒルは、もしかしたら!と思い地面を蹴りました。すると……。
ISBN978-4-494-00375-4 (3歳から)


おしゃれなジャックけいぶ

・こいでなつこ/さく
(佼成出版社 本体「一三〇〇」円)

クジャクのジャック警部は、おしゃれが大好き。ある時、デパートで迷子発生! つい自分の買い物をしてしまう警部ですが、無事に解決できるでしょうか?
ISBN978-4-333-02690-6(3歳から)


世界中で沖縄にしかいない飛べない鳥

ヤンバルクイナ
・江口欣照/写真と文
(小学館 本体「一三〇〇」円)

ヤンバルクイナは、世界中でやんばるの森にしかいません。しかし、開発などのため絶滅の危機にあります。飛べない鳥のかくれた姿を紹介する写真絵本。
ISBN978-4-09-726526-9(小学低学年から)


小学館の図鑑NEO POCKET

・上田恵介/監修・柚木 修/指導・執筆・水谷高英/図版・イラスト
(小学館 本体「九五〇」円)

身近な鳥がすぐわかる! 野外での鳥の識別に役立つ情報が満載の新ポケット図鑑。第一印象で簡単に鳥を見分けるコツを紹介した初心者コーナーは必見。
ISBN978-4-09-217287-6(小学低学年から)


おじいさんとヤマガラ

3月11日のあとで
・鈴木まもる/作・絵
(小学館 本体「一四〇〇」円)

震災の年、おじいさんがヤマガラの子育てのためにかけた巣箱から、ヒナは巣立つことができるだろうか? 小さな生き物の命について考える絵本。
ISBN978-4-09-726507-8(4、5歳~小学低学年)


はじまりのはな

・マイケル・J・ローゼン/文・ソーニャ・ダノウスキ/絵・蜂飼 耳/訳
(くもん出版 本体「一五〇〇」円)

渡り鳥のローザは〈ほっぺのはな〉が大好き。花の種を運ぼうとしますが、渡りの途中、仲間とはぐれてしまい……。巡る季節、出会いと別れを描く絵本。
ISBN978-4-7743-2341-1(小学中学年から)


カアカアあひるとガアガアからす

・宮下すずか/作・たなかあさこ/絵
(くもん出版 本体「一〇〇〇」円)

お互いの声にあこがれて、あひるは「カアカア」、からすは「ガアガア」鳴けるように。みんなを驚かせては楽しむ2羽でしたが……。
ISBN978-4-7743-2241-4(小学低学年から)


ペンギンの体に、飛ぶしくみを見つけた!

・山本省三/文・喜多村 武/絵・遠藤秀紀/監修
(くもん出版 本体「一四〇〇」円)

子どもにも大人にも大人気のペンギン。よちよち歩く姿はおなじみです。しかしペンギンには、実は悲しい不自由が隠されていたのです。
ISBN978-4-7743-1573-7(小学低学年から)


講談社の動く図鑑MOVE

・川上和人/監修
(講談社 本体「二〇〇〇」円)

NHKのスペシャル映像を使用した、68分のDVD付き図鑑。すべての目の鳥類を解説した、画期的な内容です。豊富な生態写真で、全世界の鳥を紹介しています。
ISBN978-4-06-216211-1(小学低学年から)


決定版 日本の野鳥650

・真木広造/写真・大西敏一、五百澤日丸/解説
(平凡社 本体「四〇〇〇」円)

『決定版 日本の野鳥590』の後継図鑑として、さらに種数を増やして約650種を網羅。新しい分類体系に基づいた最新の鳥類図鑑。
ISBN978-4-582-54252-3(中学生から)


日本の鳥の世界

・樋口広芳/著
(平凡社 本体「三〇〇〇」円)

図鑑だけではわからない日本の野鳥の多様な生態や行動を、鳥類学の第一人者が美しい写真とともに解説する。バードウォッチャー必見!
ISBN978-4-582-52735-3(中学生から)


新装版 世界大博物図鑑

鳥類
・荒俣 宏/著
(平凡社 本体「一七五〇〇」円)

ダチョウからカラスまで、鳥の博物誌を詳しく、〈天界の生物〉の秘密を明かす。グールドやルヴァイヤンなど博物学史上に燦然と輝く名著の図版を掲載。
ISBN978-4-582-51844-3(中学生から)


ブルーシンガーRPG勇者編

なぞの鳥をさがせ!
・相沢美良/作
(国土社 本体「一三〇〇」円)

物語の主人公になって遊ぼう!癒やしの力をもつ青い鳥を追って王国のなぞをめぐる冒険へ!きみがなるのは、勇者、魔法使い、僧侶、それともクマ?
ISBN978-4-337-11501-9(小学中学年から)


ノスリ物語

・戸川幸夫/著
(国土社 本体「一三〇〇」円)

「日本のシートン」と呼ばれる作者が、動物たちへの限りない愛情をこめて綴った珠玉の物語集。野生の鷹ノスリを間近に見つめた表題作ほかを収録。
ISBN978-4-337-12234-5(小学中学年から)


ペット119ばん

ニワトリ
・七尾 純/構成・文・中川美穂子/監修
(国土社 本体「二二〇〇」円)

学校の飼育動物として、おなじみのニワトリ。そのすべてがわかる絵本。病気の予防と手当ての仕方、えさや、ひよこの育て方などを獣医さんがアドバイス。
ISBN978-4-337-15609-8(小学低学年から)


ぼくとちいさなポポフ

・あきくさあい/さく
(教育画劇 本体「八〇〇」円)

ポポフはちいさなみどりのインコ。一緒に暮らす大切な時間のつまった小さなかわいい絵本。
ISBN978-4-7746-1143-3(3、4歳から)


くちばし

どれが一番りっぱ?
・ビアンキ/ぶん・田中友子/やく・薮内正幸/え
(福音館書店 本体「一二〇〇」円)

鳥たちが、自分のくちばしの自慢を始めました。すぐれた技が次々と披露されていきます。誰のくちばしが一番りっぱか決めるとき、あっと驚く結末が!
ISBN978-4-8340-2188-2(4歳から)


野鳥の図鑑

にわやこうえんの鳥からうみの鳥まで
・薮内正幸/さく
(福音館書店 本体「三二〇〇」円)

身近な鳥から、珍しい天然記念物の鳥まで、日本の野鳥235種を環境別に紹介した、初心者にも使いやすいガイドブック。鳥の特徴が一目でわかります。
ISBN978-4-8340-0706-0(5、6歳から)


野鳥記

・平野伸明/写真・文
(福音館書店 本体「三四〇〇」円)

街の中、畑や雑木林など都市近郊で見られる身近な野鳥。よく観察してみると、楽しい、不思議な生活が見えてきます。野鳥の生き生きした生態を紹介。
ISBN978-4-8340-1428-0(小学低学年から)


ハクチョウ 水べに生きる

・嶋田哲郎/文・伊藤利喜雄/写真
(小峰書店 本体「一四〇〇」円)

秋になると、ロシア北東部から海を渡って日本にやってくるハクチョウ。春までの間、日本の沼や湖で暮らすハクチョウの生態や人とのかかわりを紹介。
ISBN978-4-338-27002-1(小学中学年)


コウノトリ よみがえる里山

・宮垣 均/文・兵庫県豊岡市の人々/写真
(小峰書店 本体「一四〇〇」円)

70年代に日本から姿を消したコウノトリが日本に戻ってから10年。コウノトリのいる風景が当たり前になった兵庫県豊岡市でのコウノトリとの四季を紹介。
ISBN978-4-338-27004-5(小学中学年)


バサラ山スケッチ通信

ぼくの鳥の巣探検
・鈴木まもる/文・絵
(小峰書店 本体「一六〇〇」円)

画家であり、鳥の巣研究家でもある著者が、自然と向き合い、鳥の巣の不思議にひかれ、多くの鳥と出会うバサラ山での日々を毎ページのスケッチで綴る。
ISBN978-4-338-21602-9(小学中学年)


鳥の島

・川端 誠/作
(BL出版 本体「一六〇〇」円)

海のむこうに憧れて飛び立った1羽の鳥が、力尽きて落ちていく。と、そのとき目の前に島が現れて……。鳥たちの果てなき夢が胸をうつ感動作。
ISBN978-4-89238-663-3(小学中学年から)


とんで とんで サンフランシスコ

・ドン・フリーマン/さく・やましたはるお/やく
(BL出版 本体「一四〇〇」円)

霧と花とケーブルカーと数々の塔で名高い街、サンフランシスコ。この街にすむハトのしっどは、ちょっと変わったところに巣をつくり…。
ISBN978-4-7764-0135-3(小学中学年)