日本児童図書出版協会

児童書出版文化の向上と児童書の普及を目指して活動している団体です

“さがしています。こんな本”

月刊「こどもの本」2023年6月号より

夏休みにおくる自然科学の本

☆マークがついているものは絵本、★マークがついているものは読みもの、◎マークがついているものは紙しばい、無印はその他(図鑑など)です。


かがくのふしぎひゃっか

なかのひろみ/文、甲谷保和/監修 (定価1430円 ひかりのくに)

象の鼻はなぜ長い 地震はなぜゆれる? 水に体が浮くのはなぜ?などを写真と絵で学べます。ミニクイズもあり興味が広がります。

ISBN978-4-564-00496-4(4歳から学齢前)


アリのひみつ大図鑑

佐藤俊幸/著、島田拓/著(定価4400円 国土社)

身近なアリの意外と知らない暮らしぶりを、アリの食べ物から巣の作り方、コミュニケーションのしかたまで、カラー写真でご紹介。

ISBN978-4-337-22301-1(小学校中学年から)


気象予報士が楽しく教える!雲と天気のよくばり自由研究

金子大輔/著(定価1760円 保育社)

いつでもどこでも誰でも今すぐ気象観察ができる! 気象研究の方法まで解説した児童書は本書だけ!そのまま使える観察シートつき!

ISBN978-4-586-08628-3(小学校低学年から)


ファーブルショートセレクション 昆虫記 すばらしきフンコロガシ

ジャン=アンリ・ファーブル/著、奥本大三郎/訳、ヨシタケシンスケ/絵(定価1430円 理論社)

フンコロガシや狩りバチの仕事ぶりなどファーブルが本気で突き止めたもの、またその人物像に迫る五篇を「昆虫記」からセレクト。

ISBN978-4-652-20413-9(小学校高学年から)★


空気のふしぎ

山崎詩郎/監修、荒舩良孝/構成・文(定価3960円 岩崎書店)

見えないけど私たちが生きるために必要な空気。実験を通して空気が持つ力をつかみ、様々な角度から性質や役割を調べてみよう。

ISBN978-4-265-08659-7(小学校中学年から)


木になろう! かたりあい、ささえあう

マリア・ジャンフェラーリ/ぶん、フェリシタ・サラ/え、ひさやまたいち/やく(定価1760円 評論社)

大切な情報を知らせあい、栄養をわけあう木。人も、一緒にいることで、より強くなれる「木のようになろう!」と呼びかけます。

ISBN978-4-566-08085-0(小学校中学年から)☆


北極と南極の「へぇ~」 くらべてわかる地球のこと

中山由美/文・写真、秋草愛/絵(定価1540円 Gakken)

北極と南極、にているようで、ちがうところがいっぱい! ふたつの極地から、地球の「今」と「これから」がみえてくる。

ISBN978-4-05-204698-8(小学校中学年から)★


写真科学絵本 ひとすじの光

ウォルター・ウィック/文・写真、千葉茂樹/訳、佐藤勝昭/監修(定価2200円 小学館)

この絵本は、光が、どのようなものなのか、どのように生まれるのかを、たくさんの実験を元に、写真で解明していきます。

ISBN978-4-09-726849-9(小学校中学年から)☆


今森光彦の昆虫教室 とりかた・みつけかた

今森光彦/作 (定価2200円 童心社)

今森光彦の昆虫採集の本。虫の採り方から標本のつくりかたなどを掲載。自然などの環境にも目を向けた1冊。

ISBN978-4-494-01448-4(小学校低学年から)


クジラの進化

水口博也/文、小田隆/絵、木村敏之/監修(定価2090円 講談社)

最新の科学と美しいイラストで描く5000万年の奇跡の旅。

ISBN978-4065284223(小学校高学年から)☆


化石のよぶ声がきこえる

ヘレイン・ベッカー/作、サンドラ・デュメイ/絵、木村由莉/訳・監修(定価1760円 くもん出版)

恐竜「ウェンディケラトプス」に名を残す凄腕の女性恐竜ハンター、ウェンディ・スロボーダ。その半生を描いた伝記絵本です。

ISBN978-4-7743-3389-2(小学校低学年から)☆


入門図鑑わたしたちと世界の生きもの100

サイモン・バーンズ/著、フラン・プレストン=ガノン/絵、鳥見真生/訳(定価2970円 あすなろ書房)

フジツボからマンモスまで!100種の生きものと人間の歴史をたどりながらその生態を解き明かす、新しい切り口の図鑑です。

ISBN978-4-7515-3057-3(小学校中学年から)


見る知る考えるずかん もっと!へんな生き物ずかん

柴田佳秀/監修、早川いくを/著(定価3960円 ほるぷ出版)

世の中には、想像もつかないような「ヘン」な生き物がいる!? 笑って驚いてためになる、考える力が身につくずかんです。

ISBN978-4-593-10046-0(小学校中学年から)


雲と雨の大研究 空のしくみとふしぎをさぐろう

荒木健太郎/監修(定価3520円 PHP研究所)

地球上の水を循環させている雲の発生と降水のしくみをわかりやすく解説するとともに、雲が見せる空の美しい現象についても紹介。

ISBN978-4-569-88002-0(小学校高学年から)


コンビニ好きな虫のふしぎ ゲッチョ先生の夜の虫コレクション

盛口満/文・絵(定価2200円 少年写真新聞社)

沖縄島北部、自然が豊かなヤンバルの森にあるコンビニの夜は多くの虫で大にぎわい。一年を通して観察し、そのふしぎを探ります。

ISBN978-4-87981-759-4(小学校中学年から)


うまれてくるよ 海のなか

高久至/しゃしん、かんちくたかこ/ぶん(定価1540円 アリス館)

一生懸命に子どもを守る、けなげでたくましい親たち、美しくかわいらしい卵や子どもたちを、がんばれ!と応援したくなります。

ISBN978-4-7520-1014-2(小学校低学年から)☆


なつのおうさま かぶとむし

久保秀一/写真、須田研司/監修(定価1430円 ひさかたチャイルド)

カブトムシのことがよくわかる、昆虫大好きな子どもたちにおすすめの夏の絵本。

ISBN978-4-86549-174-6(4歳から学齢前)☆


生きものがたり ぼくら、ものづくりとデザインの天才だ!

クリスティアン・ドリオン/文、ゴーシャ・ヘルバ/絵、木下千尋/訳(定価3960円 教育画劇)

生きものが、生き残るために考え出してきた信じられないような「ものづくり」と「デザイン」の知恵や工夫を、絵本じたてで紹介!

ISBN978-4-7746-2260-6(小学校低学年から)


ヤバすぎ!!!有毒植物・危険植物図鑑

保谷彰彦/写真・文(定価1100円 あかね書房)

野山や町、くらしの中で出会う有毒で危険な植物を写真で紹介するハンディサイズの図鑑。タイプ別に高い危険度順で掲載している。

ISBN978-4-251-09319-6(小学校中学年から)


めざせ、イグ・ノーベル賞!? おもしろ自由研究(全3巻)

沼田晶弘/監修(定価各2860円 汐文社)

「人々を笑わせ、考えさせてくれる研究」に与えられるイグ・ノーベル賞。受賞作をお手本に自由研究のテーマ選びやまとめ方を紹介。

ISBN978-4-8113-1369-6(小学校低学年から)


シン・動物ガチンコ対決(全5巻)

ジェリー・バロッタ/著、ロブ・ボルスター/絵、大西昧/訳(定価各2420円 鈴木出版)

生き物たちの「もしも」の対決!「まさか」の結末! 累計約1400万部の大ヒット原書シリーズ「Who Would Win ?」から5巻を厳選。

ISBN978-4-7902-3397-8(小学校低学年から)☆


もし きみが 月だったら

ローラ・パーディ・サラス/文、ジェイミー・キム/絵、木坂涼/訳(定価1540円 光村教育図書)

月の動きやはたらきを、お月さまがわかりやすく自己紹介。自転する姿はバレリーナ? ユーモラスなたとえが楽しい、月の入門絵本。

ISBN978-4-89572-208-7(4歳〜学齢前)☆


地味にスゴい! 農業をささえる生きもの図鑑

谷本雄治/著、イシダコウ/マンガ・イラスト(定価5720円 小峰書店)

田畑で活躍するアイガモ・ミツバチなど56の生物を紹介。小5社会「食料生産」・理科「受粉」の副読本に!SDGsの学習にも。

ISBN978-4-338-08173-3(小学校中学年から)


土のコレクション

栗田宏一/著(定価1760円 フレーベル館)

足元の土にもたくさんの色がある。著者はその美しさにひかれ10年以上も世界の土を集めている。土を通して自然の不思議を体験!

ISBN978-4-577-02860-5(小学校中学年から)