“さがしています。こんな本”
月刊「こどもの本」2019年1月号より
妖精・こびとの本
|
ローラ・クラウス・メルメッド/文・ジム・ラマルシェ/絵・灰島かり/訳(本体1500円 BL出版)小さな農場に老夫婦がすんでいました。恵まれた暮らしをしていましたが、本当にほしいものはもっていません。それは子どもでした。真の愛情を上質な絵で描く。 |
---|---|
|
ピーター・コリントン/作(本体1500円 BL出版)イギリスの子どもたちは、歯がはえかわるとき、ぬけた歯を枕の下にかくします。眠っている間に、歯の妖精が来て……。妖精の不思議な世界を描く文字なし絵本。 |
|
きたあいり/作(本体1300円 BL出版)おみくじのなかでは、おみくじが適当に順番をきめています。人間たちの真剣な思いを知ったおみくじたちは、どうするでしょうか。楽しい奇想天外なお話。 |
|
さこももみ/え・たかてらかよ/ぶん(本体850円 ひかりのくに)ゆっくとすっくはもっと遊びたくてなかなか寝ません。そこへ明日の元気をくれる星の子たちがあらわれます。 |
|
もとしたいづみ/作・市居みか/絵(本体1280円 ひかりのくに)いつも台所道具を大切に手入れしてくれる姉さんが風邪をひいて寝ています。姉さんを心配した道具たちは力を合わせておかゆを作り始めます。 |
|
モカ子/さく・え(本体1280円 ひかりのくに)ひよこが大好きなルンバさん。ある日、大きな卵がプレゼントで当たり孵すことに。ところでルンバさんの正体は卵以上に謎のまま物語は進みます…。 |
|
巣山ひろみ/文・佐竹美保/絵(本体1400円 出版ワークス(発売=河出書房新社))イーストンは森のパン屋。とっておきの魔法をかけて、おいしいパンをつくります。心温まる物語。ふんわりコック帽のジャムパンレシピ付き。 |
|
軽部武宏/作(本体1600円 あかね書房)ヘンテコな神さま=「精霊」を紹介する図鑑絵本! ふくろうの精霊やあわぶくの精霊など不気味でユーモラスな精霊が勢ぞろい。 |
|
デイビッド・シャノン/さく・小川仁央/やく(本体1300円 評論社)わたしはアリス。妖精よ。まだ見習いだけどね─すっかり妖精気分のおちゃめな女の子が、楽しい想像で家じゅうのものに・魔法・をかけます。 |
|
童話の王様・アンデルセンの傑作短編集。表題作は、妖精のお姫さまたちの舞踏会を描きます。他に「ナイチンゲール」等を収録。(小学中学年から)(本体1500円 評論社)わたしはアリス。妖精よ。まだ見習いだけどね─すっかり妖精気分のおちゃめな女の子が、楽しい想像で家じゅうのものに・魔法・をかけます。 |
|
ジョアンナ・ハリソン/さく・まつかわまゆみ/やく(本体1300円 評論社)ルルは妖精の衣装を作りたいのですが、ママは忙しくて手伝ってくれません。そんなとき、本物の妖精が現れて……愛らしいおはなし。 |
|
あんびるやすこ/作・絵(本体1100円 PHP研究所)ドールハウスをつくるおばさんのところに、妖精からの注文の手紙が届きました。ミユはドレッサーを持って妖精の家へ向かったのですが……? |
|
あんびるやすこ/作・絵(本体1100円 PHP研究所)妖精パピーから手紙をもらったミユ。手紙には、妖精の結婚式で使うウェディングベールに、ししゅうをしてほしいと書いてありました。 |
|
長田真作/作・絵(本体1300円 PHP研究所)緑一色の世界で、いろんなものをかんでみるコビトカバ。さいごに見つけたのは……。 |
|
柏葉幸子/作・高畠 純/絵(本体1100円 小峰書店)病院のベッドの上で誕生日をむかえる人間の女の子に、ドラキュラだんしゃくは、なかまの妖精たちと「びっくりするようなプレゼント」を届けます……! |
|
松原由美子/作・広瀬 弦/絵(本体1300円 小峰書店)キーノはちっちゃなコッポの男の子。死んだ父の故郷を探す旅に出ますが、途中で川に流され、気がつくと「まものの木」の中に。小さなキーノの冒険物語。 |
|
サリー・ガードナー/作・三辺律子/訳(本体1200一二〇〇円 小峰書店)妖精に願いごとをかなえてもらったトーマスは、9歳の誕生日をさかいに、自由に空を飛べるように。そのことで学校中の人気者になったのですが……。 |
|
苅田澄子/さく・おかべりか/え(本体1300円 佼成出版社)トイレの天使・トイレッタちゃんは、みんながトイレに行きたくなるよう魔法をかけます。ところが、張り切りすぎて失敗ばかり……。 |
|
とりごえまり/さく・やまぐちめぐみ/え(本体1300円 佼成出版社)コトリちゃんは1年に1日だけ目を覚ます、小さな女の子。友だちの小鳥さんに乗って、大切な贈り物を届けに出かけます。故やまぐちめぐみさんの遺作。 |
|
松居スーザン/作・出久根 育/絵(本体1200円 佼成出版社)おつかいに出かけたこやぎのハイジとペーター。ですが、ハイジが買い物リストの紙を食べてしまいます。すると、怖いトロル一家に遭遇して……。 |
|
林 みづほ/文・岡田昌子/絵(本体1300円 金の星社)靴屋のおじいさんとおばあさんはとても親切で、いつも10人の小人に食事をわけてあげました。そのお礼に、小人たちが靴作りを手伝うことに…。 |
|
グリム/原作・いもとようこ/文絵(本体1300円 金の星社)雪のように白く美しい白雪姫は、嫉妬した継母に殺されそうになるも、猟師の機転で命を救われ、こびとたちと森で暮らすことに。グリム童話の名作。 |
|
斉藤栄美/作・染谷みのる/絵(本体1300円 金の星社)クラスメイトのかれんちゃんは人気の子役タレント。小麦においしいメロンパンを焼いてと強引に頼み込んできて…。巻末にメロンパンレシピ付き。 |
|
南房秀久/著・小笠原智史/絵(本体820円 学研プラス)妖精の森に代々伝わるティアラが消えた! 妖精たちの依頼を受けた、魔法使いの女の子トリシアは、人間にかかった疑いを晴らすためにも捜査に乗り出す。 |
|
タニヤ・シュテーブナー/著・中村智子/訳・戸部 淑/絵(本体880円 学研プラス)フローラは、双子の姉パウラのように華やかさも文章を書く才能もないと悲しんでいたが、ある日、森で一人の妖精を目覚めさせる…。 |
|
アビー・ロングスタッフ/作・中野 聖/訳・つのじゅ/絵(本体1100円 学研プラス)失敗つづきな、見習い魔女ティファニーが、アースウェン王国をすくうことに 小さな魔女の、ドキドキいっぱい魔法の物語! |
|
日本民話・こわせ・たまみ/文・高見八重子/絵(本体1100円 鈴木出版)一寸法師は、おじいさんとおばあさんが「親指ほどの子どもでもよいから…」と願い、授かった男の子。おなじみの民話をリズムよく展開させた絵本です。 |
|
日本民話・唯野元弘/文・石川えりこ/絵(本体1300円 鈴木出版)持ち主が「なんにも」しなければしないほど、大きくなっていくという、小さな男。持ち主になった若者は、ちょっとしたことから労働の爽快さを知り…。 |
|
ジェーン・セア/さく・シーモア・フレイシュマン/え・おびかゆうこ/やく(本体1400円 ほるぷ出版)ようせいのエルマーは大好きなブルーベリーパイを作って!と人間にたのみますが、なかなか気づいてもらえません。さて、どうしましょう? |
|
エリック・A・キメル/文・バーバラ・マクリントック/絵・福本友美子/訳(本体1500円 ほるぷ出版)あるシナゴーグの壁の中に住んでいる小人のミンディは、ユダヤ教のお祭り・ハヌカのために、ろうそくをとってくることになりましたが……。 |
|
シシリー・メアリー・バーカー/さく・はしもとすみれ/やく(本体3000円 大日本絵画)花の妖精シリーズ。妖精たちのために冬の家を用意するみたいです。どんな家ができるのでしょう? 小さな妖精のおうちのオーナメントが付いています。 |
|
マギー・ベイトソン/さく・ルイーズ・コンフォート/え・みましょうこ/やく(本体3200円 大日本絵画)呪文コンテストが開かれるまほうがっこうを、立体的に再現したメリーゴーラウンドしかけえほんです。えほんを読んで、付属の切り抜き人形で遊べます。 |
|
マシュー・ラインハート、ロバート・サブダ/さく・わくはじめ/やく(本体3800円 大日本絵画)世界中に伝わる神話・伝承がテーマのシリーズ。ティターニアやユニコーンなど、妖精と魔法の生き物たちが、美しくダイナミックに立ち現れます。 |
|
イ・ヨンギョン/ぶん・え・かみやにじ/やく(本体1500円 福音館書店)針仕事の上手な奥さんが眠ったすきに、物差しやはさみなど七つ道具の妖精が、針仕事では「自分こそ一番大切」だと言い合いを始めてしまいます。 |
|
エルサ・ベスコフ/さく・え・おおつかゆうぞう/やく(本体1300円 福音館書店)りすとかくれんぼをしたり、かえるととびくらべをしたり、森のおくに住む小人の家族の春から冬までの生活を、やわらかいタッチで描いた美しい絵本です。 |
|
いぬいとみこ/作・吉井 忠/画(本体700円 福音館書店)「ゆり」には秘密の仕事がありました。それは、家に住んでいるイギリス生まれの小人たちに、毎朝ミルクを届けることでした。しかし、日本は戦争に突入し……。 |
|
ナカオマサトシ/さく・イヌイマサノリ/え(本体1300円 ひさかたチャイルド)ティナとミィナは、おなかの中でうんちを作る小人。でも、おなかの主けんた君が好き嫌いばかりするせいで、なかなかいいうんちができず…。 |
|
かさいまり/作・絵(本体1200円 ひさかたチャイルド)おばあちゃんの家で過ごす夏やすみ。ぼくが裏山で蜘蛛の巣から助けてあげたのは小さな妖精の女の子で…。自然への思いがふくらむファンタジー。 |
|
ゆきのゆみこ、上野与志/さく・末崎茂樹/え(本体1200円 ひさかたチャイルド)わんぱくだんの3人は、庭のテントウムシを助けたことから、妖精のパーティーに招待され…。今回も知恵と勇気と優しさでピンチを乗り越えます! |
|
ぎぼりつこ/作・絵(本体880円 岩崎書店)しずくの森で「ようせいオリンピック」が開催。聖火リレー、開会式、競技、閉会式、今までの巻で登場したようせいたちも大集合! |
|
藤 真知子/作・琴月 綾/絵(本体1000円 岩崎書店)チャミーが出した妖精の鏡で、ドミは妖精が見えるようになりました。いたずらな妖精にふりまわされていると、友だちも現れて…。 |
|
安野光雅/絵・文(本体2800円 岩崎書店)野にひっそりと咲く花と、花とたわむれる妖精たちが、美しいメルヘンの世界をつくりだす人気画集。 |
|
たかどのほうこ/脚本・松成真理子/絵(本体1900円 童心社)昔、貧乏な靴屋さんがいました。残りはとうとう一足分の靴の皮だけ。ところが次の日……。グリム童話の名作を、たかどのほうこさんが紙芝居に脚本化。 |
|
まついのりこ/脚本・画(本体1600円 童心社)花のこびと、ピッポが空をとびたいと星に願うと、空からわらべうたがきこえてきました。いっしょに歌うとふしぎなことがおきて……。参加型紙芝居。 |
|
村山早紀/作・巣町ひろみ/絵(本体1500円 童心社)わたしは魔女の血を引く子? 新しい〈鍵の守護者〉となった、少女くるみ11歳。異世界の魔法の城に眠る〈蒼の妖精国の姫君〉のもとへ。覚醒の巻。 |
|
なかがわちひろ/文・コヨセ・ジュンジ/絵(本体1500円 徳間書店)ショベルカーやブルドーザーなど、働く車をそろえたこびとたちが、バター、小麦粉、砂糖をまぜて…? ページのすみずみまで楽しめる大人気絵本。 |