こどもの本
月刊「こどもの本」は、日本児童図書出版協会発行の月刊誌です。
当協会に参加している児童図書出版社41社の新刊情報や、児童書にまつわるエッセイや評論をお楽しみいただけます。

表紙のことば・うちむらたかし
古代ギリシャより続くエンペドクレスとアナクサゴラスの対話に、長いこと心惹かれています。水は水によって知られるのか、それとも火によって知られるのか?
これは例えば、自己理解についても問われることです。自分がどんな人間かよりよく理解できるのは(これまた古代ギリシャの言葉「汝自身を知れ」ですね)自分に似た人を通してなのか、自分とまったく違う他者と出会ったときなのか?
先日、友人らと「絵本と共感」をめぐる議論をしたのですが、そこでも古代ギリシャからの問いに直面したのでした。
内村尚志
幼少期を豪州で過ごす。大学在学中に仏語、西語、独語を習得。2016年にクレヨンハウス絵本大賞で優秀作品賞受賞。絵本の最新作は『くるまね? でんしゃさ!』。
https://www.takfrog.net/
2023年7月1日発行
定価(本体150円+税)
ISSN 0385-0463
月刊「こどもの本」
2023年7月号
心にのこる一冊
からすのパンやさん 甲斐みのり
●特別連載
平和な世界を願って~子どもの本にできること~⑧ きくちちき
私の新刊
ある日の庭日記⑦ 大野八生
●新連載(境界探検雑記帳①)
県境っていったいなんだ? 西村まさゆき
(特別対談・絵本編集者に聞く⑫)●最終回
磯崎園子さん(絵本ナビ編集長) 小野 明