
こんな問題があるんだよ
この本は、日本フードバンク連盟の理事をやっている弟に監修してもらいました。弟は昔からけっこう社会的な問題に関心があって、過去にはホームレス支援の仕事をしたりしていました。
ぼくの興味は自分の内面のことばかりだけど、いちおう大人なので、あーこれから地球環境はどうなっちゃうんだろうとか、貧富の差はどんどん開いていくのかとかときどき考えたりします。だけどだいたい考えるだけですぐに忘れてしまいます。そして間欠泉みたいに突然またそれを思い出します(そしてまた忘れる)。
だけど考えるだけじゃ良くないかなと思って行動してみることにしました。せっかくだからぼくの得意な絵本を使って行動したらいいのではないだろうかと思い、絵本にしてみました。
テーマは「食品ロス」です。だけどそんなに深く掘り下げないで、入口というか「へー、こんな問題があるんだなー」と絵本を読む中で知ってくれればいいかなあと思いました。食品ロスの問題って子どものせいじゃないし、子どもが何か気を付けて大きく改善するような話でもないとぼくは思うからです。
だから、「子どもが好き嫌いしなければ、食品ロスは防げる」というようなメッセージは含ませたくないなと思いました。ぼくだって嫌いなものあるし。白子とかナンプラーとか。
この本を読んでなにか心に残って、もうちょっと詳しい本を読んでくれたり誰かと話し合ったりしてくれたら、未来につながっていくというか、ぼくがこの本を描いた意味があるかなあと思います。まあ、でもそれは読者に求めすぎかもしれません。なんとなくちょっと子どもの心の隅に残ってくれればいいかな……。ぼく自身も描いて終わりではなく、これからも食品ロスについて調べたり考えたりし続けていこうと思います。
(たなか・ろくだい)●既刊(絵)に『ぶくぶくざばあ』『転校生は忍者?!』「おとのさま」シリーズなど。
佼成出版社
『ほうれんそうカレー ききいっぱつ!』
田中六大・作/田中入馬・監修
定価1,540円(税込)