
風が吹く先へ
いつも歩く道に、気づけばタンポポが咲いている。いったい、いつの間に、それにどこから? じっくりと見てみても答えは返ってこない。
数日後、黄色かった花は、真っ白な綿毛になっている。小さな種たちは、風が吹くと静かに空に舞い、旅立っていった。
どこへ行くかもわからない風任せで、旅に出てしまうすごいヤツ。いいなあ、追いかけてどこへ行くのか知りたいなあ。けっこう真剣に思った。ついていこうとしてみたこともある。でも、綿毛って小さくって、目で追いかけるにも限度があるんですよね。
調べてみたら、綿毛は数キロメートルしか飛ばないそうだが、人生なにが起きるかわからない。そんな気なしに、もっと遠くに行っちゃった綿毛だっているだろう。私たちだって同じだ。ぽーん、と今いるところから飛び出して、どこまでだって行けてしまう。
『たくさんのたくさんのたくさんのひつじ』は、一冊の中に約八〇〇〇匹のヒツジが登場する。名前もなければ、見た目も同じ。もこもこの集団をまとめる主人公もいない。
だけど、ある日飛んできた綿毛がどこへ行くのか気になって、柵を飛びこえて、どこまでも旅をする。そこで出会う、色んな動物、様々な場所。旅の途中でフクロウに本をもらったり、作ったマフラーをペンギンにあげたり、拾ったヤシの実を落としてきたり…。ページを追うごとに、ヒツジたち一匹ずつにストーリーができていく。
この世界だって主人公はいない。でも同時に誰もが主人公で、一人ずつに物語を持っている。色んな人や物と出会うことで、人生はできていくのかも。
いっぽう綿毛は、しぜんと地面に落ち、花を咲かせ、また綿毛になって空へ舞う。命の循環は、ずっと続いてく。途方もない先まで。
どうやらこの世界は、飛び出したら、ずいぶん遠くまでいけて、色んなものに出会えるみたい。小さな無数の命は、どこかで確かに息をして、各々の物語を生きている。私も、そしてあなたも。
さあ、たくさんのヒツジと一緒に旅に出てみませんか。
(のはな はるか)●本書が初めての絵本。
ひさかたチャイルド
『たくさんのたくさんのたくさんのひつじ』
のはなはるか・作
本体1,300円