日本児童図書出版協会

児童書出版文化の向上と児童書の普及を目指して活動している団体です

展示会・お知らせ

展示会

第43回全国学校図書館研究大会(オンライン大会)

会期:2022/8/3-31  会場:オンライン開催

第43回全国学校図書館研究大会(オンライン大会)

新しい教育を拓く学校図書館~ICT活用の新たな可能性~

 

主催:公益社団法人全国学校図書館協議会

後援: 文部科学省、国立国会図書館、全国連合小学校長会、全日本中学校長会、全国高等学校長会、公益社団法人日本PTA 全国協議会、公益社団法人日本図書館協会、公益財団法人文字・活字文化推進機構、公益社団法人読書推進運動協議会、一般社団法人日本新聞協会、一般社団法人日本児童文学者協会、一般社団法人日本児童文芸家協会、一般社団法人日本児童出版美術家連盟、一般社団法人日本国際児童図書評議会、一般財団法人日本児童教育振興財団、一般社団法人日本教育情報化振興会、一般財団法人出版文化産業振興財団、一般社団法人日本書籍出版協会、一般社団法人日本雑誌協会、日本児童図書出版協会、YA 出版会、一般社団法人日本出版取次協会、日本書店商業組合連合会、日本図書普及株式会社、株式会社日本教育新聞社、株式会社教育新聞社、株式会社教育家庭新聞社 他(申請中含む)

特別協力:キハラ株式会社

テーマ:新しい教育を拓く学校図書館~ICT活用の新たな可能性~

趣旨:国の施策であるGIGA スクール構想が振興し、1人1台端末を所有するという環境を前提として、学校教育のデジタルトランスフォーメーション化が推進されています。こうした中で学校は、学校図書館をどのように位置づけ、子どもたちの学びに関わるようにするのでしょうか。課題を設定し、資料・情報を収集し、評価、分析、熟考しまとめて発表する、その一連の情報活用のプロセス全てに学校図書館は関わっています。情報活用能力を教科等横断的に指導するこれからの学びは、学校図書館活用教育とICT 活用教育が協働して実施していくことが必要となります。急速なICT 化が進む中で、これまで情報教育の一端を担ってきた学校図書館は、今後どうあるべきか再確認し、新たな可能性を探ることなどを目的として、さまざまな視点からのアプローチを試みます。

期日:2022年8月3日(水)から8月31日(水)まで 動画(オンデマンド)配信します。

講演:子どもの読書における紙とデジタルの使い分け〜認知科学からの考察〜

<講師>群馬大学情報学部 教授 柴田博仁氏

分科会:詳しくはサイト(https://www.j-sla.or.jp/seminar/43zenkokutaikai.html)をご確認ください。

参加費:7,000円(参加登録された方は、全ての分科会を閲覧することが可能です)

申込期間:受付中~2022年8月15日(月)

<参加申込お問い合わせ先>

名鉄観光サービス株式会社 MICE センター 「第43回全国学校図書館研究大会」受付係

TEL 03-3595-1121 FAX 03-3595-1119

営業時間:9:30~17:30 ※月~金のみ。土日祝日を除く

<大会内容のお問い合わせ先>

公益社団法人全国学校図書館協議会 担当:竹村、櫻井

TEL 03-3814-4317㈹ FAX 03-5804-7546 E-mail:takemura@j-sla.or.jp

お問い合わせ受付時間:10:00~17:30