“さがしています。こんな本”
月刊「こどもの本」2025年1月号より
へびの本
☆マークがついているものは絵本、★マークがついているものは読みもの、◎マークがついているものは紙しばい、無印はその他(図鑑など)です。
|
おおぎやなぎちか/作、井上コトリ/絵(定価1540円 アリス館)公園のブランコに、ヘビがからまった?! ひねくれもののヘビと優しいブランコが友だちになるまでの、心あたたまる物語。 |
---|---|
|
おざわとしお・きたがわきみこ/再話、ひろのたかこ/絵(定価495円 くもん出版)公園のブランコに、ヘビがからまった?! ひねくれもののヘビと優しいブランコが友だちになるまでの、心あたたまる物語。 |
|
スギヤマカナヨ/作・絵(定価1430円 ひかりのくに)スタンダードな日本民話をユーモアたっぷりに読ませます。十二支以外の動物もたくさん登場して、おかしなエピソードが満載です。 |
|
津田真一/脚本、楓真知子/絵(定価2090円 童心社)雨がふらずおとこがこまっていると、大へびがふしぎな力で雨をふらせてくれた。ところがへびは、かわりにむすめをよこせという。 |
|
サトシン/作、山村浩二/絵(定価1320円 PHP研究所)ゾウさんの鼻、ヘビさんのからだ、キリンさんの首……。みんなが得意げに長さを自慢しています。あれ? ニワトリさんは何が長いの?? |
|
すとうあさえ/ぶん、おくはらゆめ/え(定価1155円 ほるぷ出版)まよなかです。ね、うし、とら、う……十二支たちは、山をのぼりはじめましたよ。どこにいくのでしょう。巻末にミニ解説付き。 |
|
花田鳩子/ぶん、植垣歩子/え(定価1430円 大日本図書)大食いのへびがカエルやブタをまるのみにしますが、カエルもブタもお構いなし。結局はきだして、だーれも食べられずじまい!? |
|
筒井敬介/作、東君平/絵(定価1430円 あかね書房)ぺろちゃんは、かわいいへびの女の子。歩きながらいろいろな生き物とお話します。しかし、ぜったいに舌を出すまいと決心して…。 |
|
いとうひろし/作・絵(定価1430円 鈴木出版)へびくんがおさんぽしていると大きな水たまりが…。へびくん,体を伸ばして渡ろうとしますが,みんながやってきて…。 |
|
風木一人/文、高畠純/絵(定価1320円 小峰書店)ながいながーいへびがいました。あんまり大きくなっちゃったので,あたまとしっぽはなきわかれ。いまではあうこともできず,おたがいどこで,どうしているのか……。 |
|
いもとようこ/文・絵(定価1650円 金の星社)元日の朝、神様は十二支とその順番を決めるため、動物たちを御殿に呼び出しました。動物たちは大はりきりで神様のもとへ向かいます! |
|
講談社/編、加藤英明/監修(定価2200円 講談社)最新分類と写真を大幅アップデート! 写真集のような写真とNHKのスペシャル映像DVDで大人もこどもも夢中になる、画期的図鑑。 |
|
織田道代/作、きくちちき/絵(定価1650円 フレーベル館)へびくんととかげちゃんは大のなかよし。とかげちゃんが花びらなどで作ったスカーフを、へびくんが巻こうとしますが…。 |
|
オールダス・ハクスリー/文、バーバラ・クーニー/画、じんぐうてるお/訳(定価1045円 冨山房)カラスの夫婦がいつも卵を盗みにくる憎らしいガラガラヘビを退治しようと作戦を練ります。最後にヘビが洗濯ロープになってしまいます。 |
|
長 新太/さく(定価1430円 佼成出版社)へんてこな橋があります。その橋を渡ると、へびはへーびーに、ぞうはぞーうーになります。とってもへんてこなおはなしです。 |