宇宙の本

問 今年2009年は「世界天文年」。7月22日には日本でも1部の地域で皆既日食が見られるそうです。「〈日食〉ってなに?」という子ども達からの質問に備えたいと思います。宇宙に関する本を紹介してください。(千葉県・保育士)

星空へようこそ
横山充男/作・えびなみつる/絵(文研出版 本体1300円)
幸太と淳は天文大好き少年。幸太のなまいきないとこ・愛梨が都会からやってきた。2人の少年が星空を満喫して過ごしたひと夏の物語。天文ファン必読。(小学高学年)
広がる宇宙のなぞ
後藤 剛/著・後藤升子/絵(文研出版 本体1200円)
光よりも速く進む宇宙船タキオン号に乗って、宇宙への旅がはじまります。宇宙は、どれだけひろいのだろう。宇宙には、はてがあるのだろうか。(小学高学年)
パティの宇宙日記
J・P・ウォルシュ/作・岡本浜江/訳・小野かおる/絵(文研出版 本体1200円)
地球を脱出したパティたちは宇宙船で4年を過ごし、小さな星にたどりついた。そこは空気も水も豊富で、暮らしていくことができそうだ。(小学中学年)
地球がもし100cmの球だったら
永井智哉/文・木野鳥乎/絵(世界文化社 本体900円)
日本テレビ『世界一受けたい授業』で紹介された、宇宙規模で地球をみた本です。かけがえのない地球に、今起きている問題が見えてきます。(小学低学年から)
ふしぎだな?ブック(4)
うちゅうへいこう
林公代/取材・文・JAXA/監修(世界文化社 本体1000円)
日本人宇宙飛行士、野口聡一さんの活躍を訓練風景から紹介します。宇宙ステーション建設を「宇宙の大工さん」ととらえた、夢いっぱいの内容です。(4歳から)
キッズのためのしかけ図鑑絵本
うちゅう
マリー・コラチェク/文・オリビエ・ラティク・他/絵・池内 恵/訳・宇宙航空研究開発機構/監修(主婦の友社 本体1500円)
くるくるまわして、ひっぱって…しかけ満載の図鑑絵本。星の動き、太陽系の惑星たち、スペースシャトルのしくみなどが体感できます。(幼児から)
宇宙においでよ!
野口聡一・林 公代/文・植田知成/イラスト(講談社 本体1400円)
宇宙飛行士・野口総一の宇宙案内記。宇宙ステーション、スペースシャトル、宇宙飛行士の訓練内容がこの1冊でわかります。イラストいっぱい楽しさ宇宙一。(小学中学年から)
宇宙をみたよ!
宇宙へ行くと、ほんとうがみえてくる
毛利 衛/監修・松田素子/文・構成(偕成社 本体1600円)
宇宙飛行士・毛利衛さんが今までと一味違う視点から、宇宙の驚きと発見を貴重な写真で構成。本で宇宙体験ができる画期的な1冊。(小学中学年から)
大きな大きなせかい
ヒトから惑星・銀河・宇宙まで
かこさとし/著(偕成社 本体2000円)
1mの世界、その10倍の10mの世界、そのまた10倍の100mの世界…。そのスケールの大きさを絵本で学べるユニークな科学絵本。(小学中学年から)
星と伝説
野尻抱影/著(偕成社 本体1000円)
世界各国で語られている、星座に関するさまざまな神話や伝説をイラスト、彫刻写真をまじえて紹介。星と同様の美しい物語がつまった1冊です。(小学中学年から)
ジュニア学研の図鑑 宇宙
吉川 真・藤井 旭/監修(学習研究社 本体各1500円)
星と星座の話から、太陽・月・惑星など天体の話、最新の宇宙情報、現在の宇宙開発など、写真とイラストで小学生にも分かりやすく解説。(小学生から)
見える!さがせる!
星・星座
藤井 旭/監修(学習研究社 本体1200円)
「観察」を主眼に置いた、星と星座の図鑑。太陽系の惑星など肉眼で見える星と星座を中心に、いつ、どこで見られるかを分かりやすく解説。(小学生から)
ニューワイド学研の図鑑 増補改訂
宇宙
吉川 真/監修(学習研究社 本体2000円)
宇宙望遠鏡や惑星探査機がとらえた宇宙の鮮明な写真と、多彩なイラストを満載した図鑑。最新の研究成果の情報を掲載した増補改訂版。(小学生から)
宇宙検定100 めざせ!スペースマスター(1)
ロケット
渡辺勝巳/監修・こどもくらぶ/編(星の環会 本体2300円)
なぜロケットは尖っている? 役割は? 最高速度は? などロケットに関する検定問題25問に加え、「ロケットが飛ぶ原理」「ロケットの飛行計画」などのコラム。(小学中学年から)
宇宙検定100 めざせ!スペースマスター(2)
人工衛星
渡辺勝巳/監修・こどもくらぶ/編(星の環会 本体2300円)
人工衛星はどうやって宇宙に行く? 何のために打ち上げる? 人工衛星に関する検定問題25問に加え、「人工衛星が落ちないわけ」「軌道って?」などのコラム。(小学中学年から)
宇宙検定100 めざせ!スペースマスター(3)
宇宙環境
渡辺勝巳/監修・こどもくらぶ/編(星の環会 本体2300円)
上空何kmから宇宙? 温度は? トイレは? 宇宙服はなぜ白い? 宇宙環境に関する検定問題25問に加え、「無重力空間」「宇宙空間の体への影響」などのコラム。(小学中学年から)
宇宙への秘密の鍵
ルーシー&スティーヴン・ホーキング/作・さくまゆみこ/訳(岩崎書店 本体1900円)
物語の力で「科学する心」を育てる画期的な本! わくわくする冒険物語と貴重なカラー写真、太陽系、ブラックホールなどの科学知識が1冊に!(小学高学年〜一般)
未来をひらく最先端科学技術(6)
宇宙で人はくらせるの?
フロンティア
毛利 衛/監修(岩崎書店 本体2800円)
国際宇宙ステーションの役割、地球を離れ宇宙という環境でくらすために何が必要になるかなど、貴重な図や写真とともに紹介。(小学高学年〜中学)
ぬすまれた月
和田 誠/作・絵(岩崎書店 本体1300円)
空想的な物語のついでに、月の満ち欠けや月食など、月にまつわる知識も紹介。フィクションとノンフィクションのバランスがユニークな絵本。(幼児から)
天体観測100年絵事典
渡部潤一/監修(PHP研究所 本体2800円)
日食と月食、周期彗星の接近、流星群の出現、小惑星の接近。21世紀に起きる神秘的な天文現象について、日時と観測できる地域を紹介。(小学高学年から)
宇宙の進化がわかる事典
縣 秀彦/監修(PHP研究所 本体2800円)
ビッグバンで始まり、今も広がり続けているといわれる宇宙。137億年の進化の過程を、美しいイラストと写真で紹介。宇宙の魅力がいっぱい。(小学高学年から)
宇宙飛行士大図鑑
PHP研究所/編(PHP研究所 本体2800円)
宇宙飛行士はどんな仕事をしているの? どんな訓練を受けているの? 宇宙はどんなところ? こんな疑問に写真とイラストで答えます。(小学高学年から)
ようこそ宇宙の研究室へ
すばる望遠鏡が明かす宇宙のなぞ
布施哲治/著(くもん出版 本体1200円)
ハワイ・マウナケア山にある世界最大級の「すばる望遠鏡」。そこで研究にあたる著者が、美しい天体の写真を交えながら宇宙についてやさしく解説する。(小学高学年)
宇宙ステーションにかけた夢
日本初の有人宇宙実験室「きぼう」ができるまで
渡辺英幸/著・宇宙航空研究開発機構/監修(くもん出版 本体1200円)
日本初、そして唯一の有人宇宙実験施設「きぼう」。その開発に携わった著者が、宇宙ステーションのしくみや宇宙の環境についてわかりやすく説明する。(小学高学年)
パパが宇宙をみせてくれた
ウルフ・スタルク/作・エヴァ・エリクソン/絵・ひしきあきらこ/訳(BL出版 本体1200円)
宇宙を見にいこう─パパに連れだされたウルフですが、宇宙って何かまだわかりません。さりげない父と子のふれあいが染みわたります。(小学中学年から)
カロリーヌ つきへいく
ピエール・プロブスト/さく・やましたはるお/やく(BL出版 本体1000円)
月の専門家エクリプスはかせと知りあったカロリーヌとゆかいな8ひきは、月へいくことに|宇宙船や月面で、びっくりだらけの体験です!(幼児から)
ワニくんのふしぎなよる
みやざきひろかず/さく・え(BL出版 本体1300円)
宇宙人ているのかなあ、と考えていたワニくんのところに宇宙人がやってきて、勝手に食べ物を食べたり、テレビを見たり…。何考えてるの!?(幼児から)
最先端科学がときあかす宇宙
国司真/文・伊藤和明/監修(旺文社 本体2800円)
宇宙の誕生からブラックホールまで、宇宙のナゾについて現在わかっていることをまとめるほか、日本と世界の最新の技術や研究についても紹介。(小学高学年から)
宇宙
そのひろがりをしろう
加古里子/ぶん・え(福音館書店 本体1400円)
宇宙の果てはどうなっているの? 巨大な宇宙の広がりをテーマに、望遠鏡やロケットの歴史、星の1生、そして宇宙有限論までも紹介した科学絵本。(幼児から)
宇宙探険
写真で見る宇宙の旅
ピーター・ボンド/文・小葉竹由美/訳(福音館書店 本体2300円)
ハッブル宇宙望遠鏡の画像やNASAの無人探査機が送ってきた地球外世界の風景などにより、宇宙のふしぎな世界をビジュアルに紹介します。(小学高学年から)
おおきく おおきく おおきくなると
佐藤ひとみ/文・谷口靖子/絵(福音館書店 本体1600円)
小さな男の子がぐんぐん大きくなって、宇宙空間へ……! 想像することの楽しさを伝える〈空想科学絵本〉。世界天文年公認書籍です。(小学低学年から)
宇宙
星・月・惑星と宇宙船
スー・ベックレイク/作・ブライアン・デルフ・他/絵・舟木嘉浩/訳・白尾元理/監修(評論社 本体3204円)
謎と神秘にみちた宇宙に、最新の発見と研究成果をふまえて迫る。太陽系、星の誕生と死など、カラフルなイラストで描き出す壮大な宇宙世界。(小学高学年から)
はるかなる宇宙
次元・立体めがねつき
ジャン・ピエール・ヴェルデ/文・クリスチャン・ブルタン/絵・岡田好惠/訳(評論社 本体1800円)
付録の〈立体めがね〉をつけてのぞいてみよう。絵が立体的にとびでてきます。「宇宙」の神秘があざやかに見えてくる、ユニークな科学図鑑。(小学中学年から)
宇宙からの声 Cosmic Message
葉 祥明/絵・文(佼成出版社 本体1600円)
わたしたちは、なぜ生きているのでしょう? 宇宙の誕生から、あらゆる生命の誕生までをつづった壮大な叙事詩が、その事実を伝えます。(小学低学年から)
こちらは宇宙ステーション
本間正樹/文・原田こういち/絵(佼成出版社 本体1500円)
多くの国が参加して無重力空間に巨大宇宙ステーションを建設。日本人宇宙飛行士は、どんな活躍をしているの? 未来の宇宙生活が見える本。(小学中学年から)
137億光年のヒトミ 地球外知的生命の謎を追う
鳴沢真也/著(そうえん社 本体1200円)
世界最大の公開望遠鏡「なゆた」で、宇宙のかなたに地球外知的生命を探す。宇宙最大の謎にいどむ1人の研究員の物語。(小学高学年から)
小学館の図鑑NEO
地球
丸山茂徳ほか/監修・指導(小学館 本体2000円)
自然も、生き物も、みんな地球の一部なんだ。だから、地球のことを知ると、地震も天気も、海や山のことまで全部わかっちゃうよ!(6歳から)
小学館の図鑑NEO
宇宙
池内 了ほか/監修・執筆(小学館 本体2000円)
太陽系や銀河系のひみつをたくさん掲載! さらにロケットや人工衛星のことも大紹介! さあ、はるかな宇宙の旅に出かけよう!(6歳から)
小学館の図鑑NEO
星と星座
渡部潤一ほか/指導・執筆(小学館 本体2000円)
今、見えている星の光は、本当は何億年もかけて届いた光かも! 星や星座にかかわる知識がいっぱいの、この本を読んで、星を見よう!(6歳から)
パルサー宇宙戦記
(全6巻)
川北亮司/作・りつき/画(金の星社 本体各560円)
地球生命体を救うために戦う愛と勇気の宇宙戦記。さそり座の魔物/いて座の不死族/みずがめ座の剣/ふたご座の戦士/おひつじ座の竜/おとめ座の女神(小学中学年から)
大望遠鏡「すばる」誕生物語
小平桂一/著(金の星社 本体1200円)
最新技術を駆使した新世代巨大望遠鏡「すばる」。世界1の性能を誇り、宇宙起源などの壮大な謎に挑もうとするすばる誕生までの軌跡をつづった科学物語!(小学高学年から)
新訂版 やさしい天体かんさつ
(全10巻)
藤井 旭/著(金の星社 本体各1500円)
天文についての最新の知識、情報を網羅した天体シリーズの決定版。流星や宇宙のなりたちまで、ロマンあふれる星と星座について学習するのに最適です。(小学高学年から)
探査するロボット
ディビッド・ジェフリス/著・富山 健/日本語版監修(ほるぷ出版 本体2800円)
火星探査や海洋調査、ヒューマノイドなどさまざまな場所で活躍するロボットを紹介。最先端テクノロジーと出あえる科学シリーズ。(小学高学年から)
星座大めいろ
ロルフ・ハイマン/作・佐伯愛子/訳(ほるぷ出版 本体1300円)
大きなめいろで遊びながら、12の星座占いを見てみましょう。迷路を1年分巡ったら、星がたくさんのことを教えてくれるよ! 君もチャレンジだ!(小学中学年から)
学校なぞなぞ大図鑑 月と星なぞなぞ115
横山験也・三橋 勉/著・濱井輝男/絵(ほるぷ出版 本体1600円)
小学校理科の「月と星」をテーマに、関連したなぞなぞを出題。ゲーム感覚で本を読むうちに、自然と理科の知識が身につきます。(小学中学年から)
宇宙図鑑
藤井 旭/写真・文(ポプラ社 本体1680円)
現代天文学が明らかにしつつある最新の宇宙像を、身近な太陽系から宇宙の果てまで、さまざまな話題を通して紹介します。目で見る天文学入門書!(小学高学年から)
宇宙の大常識
縣 秀彦/監修・安延尚文/文(ポプラ社 本体880円)
宇宙の誕生から未来まで、太陽系と宇宙のひみつにせまります。素朴な疑問、そして最新の宇宙論をわかりやすく解説する学習よみもの。(小学高学年から)
ヒトは宇宙で進化する
三井いわね/著(ポプラ社 本体1400円)
宇宙へ行くと、身長が伸びて足が細くなる?……など、NASA研究員で脳神経外科の専門家が、宇宙医学のなぞをやさしく解説します。(中学から)
NHK科学大好き土よう塾(2)
地球・環境・宇宙の不思議とことん解明!
NHK科学大好き土よう塾制作班/編・和泉恵実/イラスト(汐文社 本体2000円)
NHK教育テレビで好評の人気科学番組が本になりました。百年後の地球は? 太陽はどうして熱いの? 人工衛星は何をしているの? 実験を通して解明します。(小学中学年から)
月をみよう
藤井 旭/著(あかね書房 本体1500円)
私たちに身近な月について、満ち欠けや日食、月食、月のクレーター、月の石など月のすべてをたくさんのカラー写真でやさしく解説していきます。(小学低学年から)
星の一生
藤井 旭/著(あかね書房 本体1500円)
夜空に広がる星々も、人間と同じように生まれたり死んだりしています。謎も多い星の誕生から消滅までを、神秘的な写真をちりばめながら考えます。(小学低学年から)
太陽のふしぎ
藤井 旭/著(あかね書房 本体1500円)
地球上の生き物にとって太陽ほど大切な星はありません。太陽のしくみや動き、黒点の正体、日食など、太陽のすべてを迫力ある写真でとらえます。(小学低学年から)
宇宙探検 すばる望遠鏡
林 左絵子/文・海部宣男/監修(新日本出版社 本体1500円)
8・2メートルの鏡で、光を集める力が世界1の大望遠鏡「すばる」。「すばる」で見る驚きの宇宙と生み出した人びとの姿を伝えます。(小学高学年から)
逆転の翼
ペンシルロケット物語
的川泰宣/作(新日本出版社 本体1500円)
敗戦のどん底の日本を宇宙の舞台へ飛躍させた「逆転の翼」。ペンシルと呼ぶ世界一小さなロケットから未来をめざす人びとの物語です。(小学高学年から)
ネクスト・アインシュタイン ようこそ研究室へ
(1)進化する宇宙 大発見
的川泰宣/監修(新日本出版社 本体3200円)
宇宙は爆発して生まれた? では太陽系は? だれもが思うナゾをとく研究、天文学のわくわくする現場をビジュアルに紹介します。(小学高学年から)
宇宙たんけんたい(4)
火星
フランクリン・M・ブランリー/文・トゥルー・ケリー/絵・神鳥統夫/訳・的川泰宣/日本語版監修(小峰書店 本体1800円)
火星の石には、ゆかいな名前がついている。2万メートルをこえる山だってある。君が将来火星探査をするとき、どうしたらよいか解説するよ。(小学高学年から)
宇宙たんけんたい(5)
国際宇宙ステーション
フランクリン・M・ブランリー/文・トゥルー・ケリー/絵・神鳥統夫/訳・的川泰宣/日本語版監修(小峰書店 本体1800円)
国際宇宙ステーションって知っている? そう、日本の実験棟「きぼう」があるね。ステーションでは、どんなくらしをしているかお話ししよう。(小学中学年から)
宇宙たんけんたい(6)
宇宙人っているの?
フランクリン・M・ブランリー/文・エドワード・ミラー/絵・神鳥統夫/訳・的川泰宣/日本語版監修(小峰書店 本体1800円)
宇宙人に会えたらどんな話をしたらいいのかな? いま地球は環境問題でなやんでいる。いい知恵を宇宙人はくれるかも。君も宇宙をめざそう。(小学中学年から)
宇宙のしくみがやさしくわかる本
藤井 旭/著(誠文堂新光社 本体1600円)
ビッグバンやブラックホール、ダークマターなど、宇宙論の最先端テーマについて、大望遠鏡がとらえた天体画像やわかりやすいイラストで解説します。(小学高学年から大人)
世界の星空の見かたがわかる本
藤井 旭/著(誠文堂新光社 本体1600円)
日本以外の場所から星空を見るときに役立つ1冊です。南半球の星座や、赤道あたりでの星空の見え方などを、星図と美しい天体写真を使って紹介します。(小学高学年から大人)
星の伝説がわかる本
藤井 旭/著(誠文堂新光社 本体1600円)
七夕に代表される星伝説は、日本はもとより、世界各地に存在します。本書は昔から語り継がれているそれらの伝説について、わかりやすく解説します。(小学高学年から大人)
星の使者 ガリレオ・ガリレイ
ピーター・シス/文・絵・原田 勝/訳(徳間書店 本体1600円)
時の権力者に屈せず、地動説を唱え続けた科学者ガリレオの生涯を、精緻な絵で織りあげた、宝石のような絵本。あらゆる年代を魅了する傑作!(小学低学年から)
かこさとしの自然のしくみ地球のちからえほん(8)
よあけ ゆうやけ にじやオーロラ
かこさとし/絵と文(農文協 本体1800円)
光や熱で地球の生物にさまざまなめぐみを与え、夕焼けやにじなど、美しい風景をもたらしてくれる太陽。もし太陽がなくなったら? 世界天文年公認書籍。(小学低学年から)
かこさとしの自然のしくみ地球のちからえほん(9)
あさよる、なつふゆ ちきゅうはまわる
かこさとし/絵と文(農文協 本体1800円)
昼と夜、季節がかわるのは、地球が自転しながら太陽の周りを回っているから。ところがビックリ、太陽も宇宙の中を回っている! 世界天文年公認書籍。(小学低学年から)
サイエンス・ファンタジー おちのりこのすてきな地球(1)
うちゅうにいったドギマギーグ
おちのりこ/文・勢 克史/絵(農文協 本体2000円)
星になったゾウと少年が地球に出会い、太陽に出会い、生まれては消える星に出会い、そして宇宙にぽつんと浮かぶ自分に出会う。世界天文年公認書籍。(小学低学年から)

[HOME]